四日市東ロータリークラブ

会長挨拶

年度 四日市東ロータリー会長

安井 俊哉

会員の皆様におかれましては、日頃よりロータリー活動にご理解・ご協力を頂き誠に有難うございます。

この度、2025-2026年度会長を仰せつかり、身の引き締まる思いです。

何分、未経験の分野でございます故、至らぬ事も多いと思いますが、諸先輩方々のご指導のもと、会員の皆様のなお一層のご理解とご協力を賜りまして、大任を果たして参りたいと存じます。

地区活動方針

  • RI会長エレクトメッセージ「よいことのために手を取りあおう」の推進と地区方針メッセージ「RISE with ROTARY」を理解し奉仕を実践する
  • RI戦略計画の推進
  • 職業奉仕の理念についての再認識
  • 公共イメージ向上とクラブと関連委員会との連携
  • 会員増強基盤の強化・会員維持・DEI推進・クラブ拡大の推進
  • 奉仕プロジェクトの推進とクラブへの理解と意見交換
  • 青少年育成の推進及び地域社会での奉仕活動の充実
  • ロータリー財団補助金の積極的な活用と寄付への理解
  • 米山記念奨学生への参加と支援
  • クラブ研修リーダーによるクラブの活性化
  • ロータリーカード、個人カード、クラブカード・地区委員会カードの推進

以上をふまえ、2025-26年度、四日市東ロータリークラブの活動方針は

  • 自己研鑽の場である例会に出席し、クラブの仲間との交流を通して、自分の体験からだけでは知りえない知識や知恵を学び、皆に広げることで人生を豊かにしましょう。
  • 会員基盤の強化のため、新会員を2名増強しましょう。それによりクラブが元気になり充実した活動になります。
  • 奉仕活動には積極的に、全員で参加しましょう。
  • 四日市東ロータリークラブがどのような組織で、どのような活動をし、いかに地域社会にそして世界に貢献しているかを、メディア、クラブのウェブサイトなどを活用し、世間に広めましょう。

と、させていただきます。

クラブ概要

創立 平成7年5月22日
認証年月日 平成7年6月6日
認証状伝達式 平成7年11月15日
スポンサークラブ 四日市ロータリークラブ
コ・スポンサークラブ

四日市北ロータリークラブ

四日市西ロータリークラブ

四日市南ロータリークラブ

特別代表 門脇俊太パストガバナー(四日市ロータリークラブ)
所属地区 国際ロータリー第2630地区 三重県四日市グループ
地域限界 事務局所在地及びその近隣
チャーターメンバー 27名
現会員数 34名(令和7年7月1日現在 正会員32名 名誉会員2名)
理事会

毎月第1月曜日 13:30~14:30

四日市東ロータリークラブ事務局

例会日時 毎週月曜日 12:30~13:30
例会場 プラトンホテル四日市 2階/3階
事務局 プラトンホテル四日市 2階
入会金 30,000円
年会費 260,000円
ビジターフィー 3,000円
Mail office@yerc.org