四日市東ロータリークラブ

会長挨拶

年度 四日市東ロータリー会長

内田 英文

会員の皆様におかれましては、常日頃よりロータリー活動にご理解、ご協力を頂き誠に有難うございます。

この度、2022-2023年度の会長を拝命し、その重責に身の引き締まる思いであります。

まだまだ経験不足でございますが、諸先輩方のご指導の下、四日市東ロータリークラブの発展の為、微力ながら精一杯努めてまいりますので皆様のご指導、ご協力宜しくお願い致します。

さて,2022-2023年度RI会長ジェニファー・ジョーンズ氏は、「イマジンロータリー」というテーマにされました。
「想像してください、私達がベストを尽くせる世界を。私達は毎朝目覚める時、その世界に変化をもたらせると知っています。」昨日のことをイマジン(想像)する人はいません。それは未来を描くことです

ポリオの無い世界を想像してください。

皆が安全な水を使える世界を想像してください。

疾病の無い世界、すべての子供達が読むことの出来る世界を想像してください。

やさしさ・希望・愛・平和を想像してください。

だからこそ、「イマジンロータリー」がテーマとなります。

それを受け、RI第2630地区2022-2023年度高橋伸治ガバナーは、最近の現状を鑑みガバナー方針を「ロータリーの心と原点を大切に、描こう明るい未来を」とされました。

これからも、「変えてはいけないもの」「変えてもよいもの」「変えなければならないもの」を共に考え時流に流されず、誇りをもって心豊かな平和な未来の実現に心を描き、自分達の信じる道を堂々と歩んでいきたいと思います。これが私達の「イマジンロータリー」ということです。

2022-2023年度年次目標

優先事項1.より大きなインパクトをもたらす

優先事項2.参加者の基盤を広げる

優先事項3.参加者の積極的な関りを促す

優先事項4.適応力を高める

会長方針

  • 従来の良い部分を残し、時代の変化に適応できる魅力あるクラブ運営を目指します。
  • 自己研鑽の例会に積極的に行きたいと思って頂けるような環境を目指します。
  • 会員基盤強化の為、会員の退会防止・維持、そして新会員2名の増強を目指します。
  • 国際奉仕として「ザンビアの辺地医療の支援」を事業目的とし、今こそ必要な奉仕活動を目指します。
  • 親睦活動に興味をもって頂き、楽しく喜びを得られるようなクラブ活動を目指します。

新型コロナによって、生活・仕事・ロータリー活動に影響を与えている中、会員皆様の健康を第一に考えクラブ運営を行ってまいります。

コロナ渦のこのような時だからこそ、私自身が楽しんでロータリー活動を続けていきたいと思います。

会員皆様、一年間お力添えの程宜しくお願い致します。

クラブ概要

創立 平成7年5月22日
認証年月日 平成7年6月6日
認証状伝達式 平成7年11月15日
スポンサークラブ 四日市ロータリークラブ
コ・スポンサークラブ

四日市北ロータリークラブ

四日市西ロータリークラブ

四日市南ロータリークラブ

特別代表 門脇俊太パストガバナー(四日市ロータリークラブ)
所属地区 国際ロータリー第2630地区 三重県四日市グループ
地域限界 事務局所在地及びその近隣
チャーターメンバー 27名
現会員数
正会員
33名
名誉会員
2名

(令和4年7月1日現在)

理事会

毎月第1月曜日 13:30~14:30

四日市東ロータリークラブ事務局

例会日時 毎週月曜日 12:30~13:30
例会場 四日市シティホテル3階
事務局 四日市シティホテル2階
入会金 30,000円
年会費 260,000円
ビジターフィー 3,000円
Mail office@yerc.org