四日市北ロータリークラブ

本年度テーマ

『絆を力に、奉仕を拓く』

会長挨拶

年度 四日市北ロータリー会長

植村 秀人

本年度会長を拝命しました植村秀人でございます。

入会から8年目の就任でございますので、会長の大役をこなせるかどうか心配でなりません。

皆様のご指導、ご支援、ご協力をいただきながら一生懸命頑張りますので宜しくお願い申し上げます。

我が四日市北ロータリークラブは昭和35年3月に5名のキーマンと15名のメンバー20名によってスタートしました。

当時の貴重な資料(ロータリー文庫)によると

創立翌年に伊勢湾台風が襲来し、当時の会員は未曾有の大災害に見舞われました。

例会もしばらく休会を余儀なくされたようですが、短期間で事業を復活させロータリー活動を再開した

先人達をとても尊敬します。

私は当時のようにあらゆる職業のリーダーが集まるクラブにしたいと考えています。

なぜならクラブ内に多様な意見や視点がもたらされ、より革新的な奉仕活動が生まれる可能性があるからです。同時に会員数を30名ほどにすることでアットホームでありながら規律についての議論が生まれるからです。

先人達がこだわってきた例会参加を通して親睦と奉仕を織り交ぜながら、皆様と共に、より魅力的なクラブ運営に努めてまいる所存です。

クラブ概要

創立年月日 昭和34年3月31日
認証年月日 昭和34年5月20日
認証状伝達式 昭和34年6月30日
チャーターメンバー 20名
例会日 毎週火曜日 12:30~13:30
例会場及事務所

〒512-8512 四日市市萱生町1200 四日市大学内

TEL:059-363-0456

FAX:059-363-0483

Mail

e-mail:ynrc@vega.ocn.ne.jp

※上記にメールを送るときは@(全角)を@(半角)に変更してメールを送ってください。

理事 理事役員会は原則として毎月第1例会後開催
姉妹提携クラブ 台北信義扶輪社 姉妹クラブ締結(平成元年6月20日)
会員数
特別会員
1名
正会員
21名

(2025年7月1日現在)